×
Before
パイプに板を溶接した蝶番
一体型の蝶番の構造の一つとして、パイプに板を溶接した蝶番があります。 この蝶番は製作において、まずパイプと板を用意し、所定の大きさに切断、さらにそれを溶接する工程が必要となるため、加工コストがかさむ原因となっていました。
After
板の先端部分をカールした蝶番
蝶番の先端部分をカールさせることで、一体型蝶番の製作が可能となります。 この構造であれば、ベンダーの工程だけで済み、溶接工程が不要となり、加工時間の短縮と製品自体のコストダウンが可能となります。 加工方法に改善によって従来品からのコストダウンが実現できます。