第一特性数字(固形物の侵入) | 第二特性数字(防水) | ||
---|---|---|---|
数字 | 製品外部からの近接及び外来固形物の侵入に対する保護等級 | 数字 | 製品外部からの有害な影響を伴う水の浸入に対する保護等級 |
0 | 無保護 | 0 | 無保護 |
1 | 直径50mm以上の大きさの外来固形物に対し保護されている。 大人の握りこぶしが危険な箇所へ接近しないように保護されている。 |
1 | 製品上部から垂直に滴下する水に対して保護されている。 |
2 | 直径12.5mm 以上の大きさの外来固形物に対し保護されている。 大人の指での危険な箇所への接近に対して保護されている。 |
2 | 製品を15度傾けた状態にて 製品上部から垂直に滴下する水に対して保護されている。 |
3 | 直径2.5mm以上の大きさの外来固形物に対し保護されている。 工具での危険な箇所への接近に対して保護されている。 |
3 | 製品上部から両側に60度までの角度で 噴霧された水に対し保護されている。 |
4 | 直径1.0mm以上の大きさの外来固形物に対し保護されている。 針金での危険な箇所への接近に対して保護されている。 |
4 | 製品に対するあらゆる方向から水の飛まつに対し保護されている。 |
5 | 防塵試験用粉塵(直径75μm)が入ったとしても所定の動作及び 安全性を損なわないように保護されている。 |
5 | 製品に対するあらゆる方向から噴流水に対し保護されている。 |
6 | 耐塵試験用粉塵(直径75μm)が入らないように保護されている。 | 6 | 製品に対するあらゆる方向から暴噴流水に対し保護されている。 |
7 | 水に浸しても影響がないよう保護されている。 製品を水中にて使用するもの。 |
||
8 | 潜水状態での使用に対して保護されている。 7より厳しい条件の中で使用するもの。 |