ヘッダー加工でスタットビス頭部の形状を作り出します。ヘッダー加工とは金属に高い圧力を加えて押しつぶすようにして形状を変化させる加工のことで、ネジの頭部を作る加工法です。切削加工とは違い材料のロスが無いので量産すると切削加工より低コストでできます。
ローリング加工でねじ切りを行います。
ローリング加工もヘッダー加工と同じく削らずに形状を作り出す加工のことを指し、素材をもみあげて転造する加工法です。転造とは棒状の素材をダイスと呼ばれる工具により強い力で転がしながら加工する方法です。主に雄ネジを製造する時に使われます。
めっきを施して完成となります。主なめっきの種類は銅めっき・ニッケルめっき等があります。